2024.02.25 13:02貧乏ゆすりは命をすくう?! 「貧乏ゆすり」とは、広辞苑(第六版)によると、「すわっている時、膝を絶えずこまかくゆすること」。 会議やレストランの席で、貧乏ゆすりをする人が近くにいたら、なんだかこちらまで落ち着かない気分になります。 一般的にお行儀が良くないとされている貧乏ゆすりですが、近年、健康に良いということで注目を集めているのをご存知ですか?昔は貧乏ゆすりと言っていたものが最近、一部では「金持ちゆすり」と呼ばれているそうです。貧乏ゆすりはアメリカではジグリングと呼ばれ変形性股関節症の運動療法に用いられています。 日本では、膝を細かくゆする動作がせわしなくみえて、落ち着かない気分になるので「貧乏ゆすり」と言われるようになったようです。だから、貧乏ゆすりは悪習慣の代表と...